2015年11月20日金曜日

“プロのライター”になりたい人へ。 後篇



「ライター」が“職人”であるならば、一方、「作家」とは?

「作家」も「ライター」同様に、時代とともに変化しているし、広義に解釈できる職種。その人が書いているものの種類(小説、エッセイ、実用書、自己啓発本……etc)と質にもよりますが、私にとって「作家」は“アーティスト”に近いお仕事です。

 優れた作家は、文章技術も備えていますが、それは必須ではない。極端なことを言えば、文章技術はなくとも、独自の文体とか、その人ならではの視点や発想や思考や経験があればいい。ただし、作品にあらわれる人間味や世界観が読み手にとって魅力的なものであることが不可欠です。
 「作家」という職業は、本人がどれほど望んでも、市場に求められなければ成り立たないし、1度、ブレイクしても継続するのは、修羅の道。そもそも、自分にしか書けない作品を書くことは、多かれ少なかれ、心身を削ること、何より覚悟がいることですから。

 ある大御所作家が、メディア出演が中心の作家を評して「あの程度の本を2~3冊出したからと言って、“作家”を名乗るな!」という怒りを噴出させていたのを目の当たりにしたことがあります。「作品」を生むことに全精力をかけているからこそ、スタンスの違う人を受け入れがたいのでしょう。気持ちは理解できます。

 でも、作家業だけで食べていける人は、ごくわずかですからね!

「ライター」は、その人の能力と意欲にほぼ比例して稼げる仕事だと思いますが、「作家」は違う。優れた作家や素晴らしい作品が必ずしも売れるとは限りません。

 だから、私的な見解としては、執筆一筋であろうと、その他の活動が多かろうと、兼業であろうと、「作品」で勝負している人は「作家」だと思う。
 たしかに、創作よりもメディア出演や講演活動が中心の人は、「作家」というより、「タレント作家」という呼称のほうがふさわしいかもしれない。でも、寡作でも良質な作品を生み続けているなら「作家」。文才だけではなく、タレント性とかトーク力とかビジネスセンスとか、総合力で勝負するのが向いている人だから、そうしてるのだと思う。メディアの在り方を考えると、今後はこちらのほうが主流かもしれません。

 ただ、「タレント作家」も存在を求められなければ成り立たない。第一線で活躍している方々は、総合力が高いのはもちろん、かなり努力もしている。表舞台に出て活躍するというのは、それはそれで心身を削る作業。得るものも多いけど、失うものも少なくないはずですから。

 まとめます。

「ライター」になりたいといいつつも、実際は自分の本を出したり、講演する人になりたいなら、ゼロから「ライター」見習いをやるのはかなり遠回りだし、確率も低い。それよりも、自分の好きな「作家」、あるいは「タレント作家」の在り方とか、生き方を真似てみるほうがいいと思います。


 具体的には、もちろん、まっさきに「作品」を作ることです。
 
 それを、SNSやブログなど公共の場でどんどん発信する。日常を綴るブログとかではなくて、「これが私の削った身の証!」くらいのモノ――エッセイでもコラムでも評論でも実用でも漫画でも写真でもいいから、自分の作品を発表して、注目を集めるのが近道というより、王道なのかなと。

 ここ数年、ゼロ地点から注目を集めて活躍しているクリエイターは、この道を通った人がほとんどです。当然、それも確率は低いです。でも、高名な識者たちが審査委員をつとめる文芸賞に応募するよりは、いくぶん、確率が高いかもしれません。

 このご時世、ツイッターのフォロワー数やFacebookの「イイね!」を増やすことは、まったく無意味なことだとは思わないけれど、結局は、「作品」なくしては、「作家」にも「タレント作家」にもなれないですから。
 
 そして、作家であろうとなかろうと「作品」を生むには、とにかく机に1人で向かって書きあげるしかないんですよね。
(コレは、自著やエッセイの依頼となると、嬉しくも気負って執筆が滞りがちな自分にも自戒をこめて!

 以上、「ライター」と「作家」の違いと、それぞれの職につくための方法について、私的な見解をのべてみました。

 一方、さまざまな可能性が広がっている時代、モノカキの職種を分類することも、方法論を述べることも、それほど意味がない気もしてしまう。

「ライター」も「作家」も人それぞれ、思考も歩みも個性もまったく違いますから。

 事実、私自身も書き手としてはわりと変わった経路を歩んできたし、歩んでいる。

 そもそも、私は「ライターになりたい」と思ったことも、「作家になりたい」と思ったこともありませんでした。子供の頃から「文章を書く仕事がしたい」と思い続けて、最初に不思議なご縁があったのが、雑誌の世界だったんですよね……。

 もしかして、こういう個人的な経験を振り返って見出したことを述べたほうが、これから書く仕事につきたい人にとっては、役立つ情報になるのかな?

 ふとそう思ったら、いろんなことが浮かんできました。

 折をみて、改めて考えてみたいと思います。そして、何かしら見いだせたら、ここでシェアしますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿